有松校のブログ

「 コンスタントな勉強には勝てません 」

2025.11.01

その他

こんにちは。
明倫ゼミナール有松校です。

中間テストが終わりました。
テスト中は、慌てて勉強したけれども、
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」
先週末は、ひょっとしたら、何も勉強せずに終わった方も
いるのではないでしょうか。

ただし、早い中学校はあす11/1で
期末テストまであと2週間です。
一休みは、していられませんね。

わかりやすくいうと、
毎日コンスタントに2時間勉強する人(Aさんとしましょう)と、
ふだんまったく勉強しない人(Bさんとしましょう)がいた場合、
必ず、Aさんの方がテスト勉強を始めるのが早く、
必ず、Aさんの方がトータルの勉強量は多くなります。
そして、ほぼまちがいなくAさんの方がよい成績です。

これをみると
Bさんはかなりまずい状況なのですが、
①目標が低いこと、②終盤にいつもよりは間違いなく勉強したこと、によって、
実はそんなに反省していない、という可能性もあったりします。

そして、この積み重ねが
知らず知らずのうちに
埋められない差になっていくのです。3年生になったときの蓄積が違ってきます。

テストが返ってきたところが、
反省のしどころ、次へのアクションの
仕掛けどころです。
ましてや、期末テストは
数週間先といってもすぐそこです。
少しでも「まずいな」と思ったら、
少しでも早く動き出しましょう。

明倫ゼミナール有松校では、
現在、11、12月スタートの方を募集中です。
通常の体験授業も随時受け付けております。11月からはテスト対策授業も実施しております。

ぜひお気軽にご相談ください。
お問合わせはホームページから、または
0120-272-731までお願いします。

TOP