東岡崎校のブログ

9月21日(日)午前の東岡崎校

2025.09.21

その他

岡崎市の皆さん、こんにちは!

明倫ゼミナール 東岡崎校です。

 

9月21日(日)の午前、受験生たちが休み返上で頑張っていました。

 

私立中受験コースの6年生たちには中学受験模試を実施しました。

 

明倫ゼミナールの中学受験コースのカリキュラムは、1学期までで全単元の学習を終え、夏休みにその総振り返りを行い、2学期からは過去問の実施を含め、総合的・実戦的な学習に入っています。

模試も、2学期からは範囲が指定されない総合的な内容になっており、応用的な問題も増えていきます。

日頃の成果を出すことができたでしょうか?

 

この時期に必要なことは、夏までに完全に身に着けることのできなかった単元の確認と克服です。

過去問を行っていく間にも、テキストと違う出題のされ方をしてできないということもあるでしょう。

実戦的な問題の中で、本当に身に着いているかの確認をし、克服をしていくことが大切です。

 

ということで、模試のやり直しは大切です。

明倫ゼミナール私立中学受験コースでは、模試の翌日に解説授業(オンライン)もありますので、それも活用してくださいね。

 

 

中3生は入試特訓がありました。

 

愛知県の公立高校入試の過去問を利用し、テストゼミ形式で授業を行います。

行ったテストは成績処理をし、明倫ゼミナール内での偏差値や、志望校合格に向けてあと何点必要か、などのデータを提供いたします。

授業では、単に解き方の解説をするだけではなく、時間配分や捨て問の見分け方など、学校の定期テストとは違う入試ならではのお話も織り交ぜていきます。

今年度は月ごとに申し込むことができますので、まだ受講していない方も10月から是非受講しましょう。

 

 

ようやく残暑がやわらいできましたが、気温が下がるのにつれて、入試が近づいてきます。

悔いの残らないように、受験勉強、頑張っていきましょう!-

TOP