2025.10.29
その他
名東区・千種区のみなさま、こんにちは!
一社駅近くの学習塾「明倫ゼミナール一社校」です。
近隣の中学校では2学期期末テストの3週間前となりました。
中学受験コース6年生は過去問を進めつつ、5年生は引き続き新しい内容を習っている最中ですね。4年生は学校ではまだ習っていない分数や小数を使った特殊算も使っている頃です。5年生で本格化してまた最初から習い始める特殊算ではありますが、そこで用いる分数や小数の計算は4年生のうちから身に着けておくと5年生で良いスタートを切れますね。今やれていることを当たり前にやれるようにしていく、そんな時期かと思います。
中学生と中学受験コース6年生に向けて、それぞれ正月特訓を行っております。夏はお盆休みに夏期集中特訓という朝9時から夜9時まで勉強という受験生になってもらうためのイベントを行っておりますが、正月は直前なので自信をつけてもらうためのイベントです。
特に中学受験の生徒は当日のメンタルが試験にも影響しやすいものですから、正月にしっかり勉強したという自信が本番の支えになります。
中学受験コースではホテルの会場をお借りして泊まり込みもしくは日帰りで実施し、中学部では一社校の近くの建物で市内の生徒を集めて私立対策・公立対策の授業を行います。私立推薦を考えている受験生の方はもちろん、公立が本命の方も私立一般で納得のいく合格の切符を持っておくことは重要です。
とはいえ、勉強の成績は2か月後を目途に現れるものですから、この10~12月の勉強量が差をつける勉強になります。(もっと言えば、中学生は11月は定期テスト対策に追われますし、12月はみんな頑張るので、この10月が明確な差をつける時期とも言えます。)
来年の1,2月に「あの時もっと勉強していれば」と思わないことは無いはずです。そのあの時が今なのですから人事を尽くしましょう。