2025.10.11
その他
皆さん
こんばんは!明倫喜多山校でございます!
二学期中間テストの結果が次々と返ってきています!
うちの塾生はみな頑張ってくれ、いい結果の報告が続いてます!!いや、本当に嬉しいんです、これが!
ただ上がった報告だけではよくないので、点数が爆上がりした生徒さんの共通点を紹介します。(でも全然普通すぎることしかないので、なんやこれ?って思わせたらすみません!)
まずは塾の授業でテスト範囲の先取りをして、学校の授業で復習。
塾の宿題をすることでさらにブラッシュアップ。学校提出物ワークをすることで点数力が付けられました!
※このサイクルができていないと、テスト前に提出物ワークが終わってなくて、ワークをするだけでテスト期間が終わって、あれ?全然できなかった。というのがよくあります!これを回避してるのです!
これ、注意点なのですが、自習室に来るだけではよくないんです。
漢字のワークだけただする人がいるのですが、それだけだともったいない!自分が苦手な分野の問題演習を時間を決めて反復する。わからない箇所を講師の先生に聞く。などをしてくれている人が点数の上昇がありました。
あと、定期テストが終わったあとも上記の習慣が継続してくれてる子もテストの結果がよかったのです。ちなみにそういう子に聞くと「一人でぼーっとすることがない」と教えてもらいました。これって以外に真理をついているかもしれません!
テストで伸び悩んでいる人はぜひ参考にしてください!
体験授業も受付中です!
