緑中央校のブログ

 「スケジュール」通りに勉強が進んでいますか?  

2025.09.26

先生から

緑区のみなさん、こんにちは。
明倫・ナビ緑中央校です。

近隣の小中学校ですと、
戸笠小学校、神沢中学校などのみなさんに
通っていただいています。

もうすぐ9月も終わりです。
来週、10月の初旬から中間テストの学校もあります。
そういった学校では、
先週末にテスト範囲表が配布されていますね。

よくお話しするのですが、
「範囲表が配られてから勉強しても、間に合わない」

ということです。
おそらくその期間にできるのは、
せいぜい学校の課題をこなすことくらいだと思います。

それだけでは「テスト対策」にはなりません。

間違い直しもできない可能性があるので、

ともすれば「平均点を取れるか」も怪しいです。

逆に、先週末に塾へきて勉強していた方の中には
まだテストが10/9あたりの方が、
今の時点で、学校課題(学校の授業で行った範囲)は
すべて終わっている、
という方も多くいました。

もちろん必要なことはすべて頭に入っている、という状態です。

これは差がつきます。ついて当たり前です。

後者の場合は、
「いつまでに、どれだけ」がしっかりスケジュールされています。
これは、とても大切な能力です。

① 試験の3週間前から範囲になりそうなところの知識補充

② 試験の2週間前くらいから、覚えた知識を学校教材で確認

③ 範囲表が出た時点くらいから塾

あと、こういった方は基本
勉強が途切れることは少ないです。
わからないことがそのままになっていかない、というのも大きいです。

常日頃から勉強していれば、オン・オフの差は少ないですよね。

勉強の「燃費」がよいわけです。

明倫・ナビ緑中央校では、
現在、10月スタートの方を募集中です。
通常の体験授業も随時受け付けております。

中学生の方向けには現在中間試験対策中です。
ぜひお気軽にご相談ください。

お問合わせはホームページから、または
0120-272-731(明倫)

0120-941-967(ナビ)までお願いします。

TOP