2025.06.02
先生から
こんにちは。名古屋市昭和区 御器所駅・荒畑駅近くにある高校生専門塾。MEIRIN高校館御器所校の安藤です。
6月がスタートしました。2期制の向陽高校は試験真っ最中。明和・昭和高校などは試験間近ですね。
さて、受験生はG.W中に実施された全統共通テストの結果が模試ナビで確認できるようになりました。
最近はWeb上のみの模試返却が増えてきたため
「合否判定や偏差値だけしか見てない」という人も多いようですが
この時期の模試成績には合否を分ける重要なデータが含まれています。
特に大切なのは分野別の得点率。(2ページ目)
平均点からの比較ではなく
第一志望校の一段階上の成績者との比較に注目します。
(写真は名古屋大学合格者の模試結果)
この差(マイナス)が大きい単元ほど、この夏に力を入れるべき箇所となります。
大学受験の場合、学習量が膨大になるため全単元を復習することが難しくなります。
「どれだけ集中して(時期や手段を決めて)弱点分野を補強できるか?」
MEIRIN高校館でも模擬試験結果のアドバイスをする際には
こうした点に注力しています。
みなさんはどんな夏を過ごしたいですか?
勉強法に悩んでいる方はぜひ個別説明会をご予約ください!