高校館御器所校のブログ

【6/23】瑞陵高校の学習進度の特徴は?

2025.06.23

先生から

こんにちは。名古屋市昭和区 御器所駅・荒畑駅近くにある高校生専門塾。MEIRIN高校館御器所校の安藤です。

今日は中間テスト初日の瑞陵高校の校門前で体験クーポンの配布を行いました。
途中雷雨があり短時間となってしまいましたが受け取っていただいた方ありがとうございます。

さて、瑞陵高校の学習進度の特徴をご紹介します。
全体的に理系選択をする割合が高く、特に数学の進度が早いことが有名です。
例年数ⅠAを9月末頃には終えます。旭丘や明和高校に並ぶスピードですね。
こうした特急型カリキュラムの利点は高3の早い段階から入試勉強に専念できます。

そのため数学の授業で転ばないように高校授業の予習をすることがおすすめ。
宿題もそこそこ出されますので予習していないと
授業の理解不足→宿題に時間がかかる→定期テスト不振
負のスパイラルに陥りがちです。

ちなみにMEIRIN高校館では映像体験で瑞陵高校の進度に合わせた予習が可能ですし
定期テストでよく出題される副教材(サクシードやフォーカス)などの
質問対応も個別指導で対応可能
です。

定期テストがそろそろ不安になってきた高1・2生や
入試に向けて本格的な受験勉強をスタートしたい受験生も
ぜひ個別説明会をご予約ください。

TOP