高校館御器所校のブログ

【9/23】MEIRIN高校部が定期テストに力を入れる理由は?

2025.09.23

先生から

こんにちは。名古屋市昭和区 御器所駅・荒畑駅近くにある高校生専門塾。MEIRIN高校館御器所校の安藤です。

9/23(火)秋分の日。祝日のため、少し早めに自習室を開放しました。
2期制(明和・向陽・昭和高校)などは定期テストまであとわずかですね!

MEIRIN高校部では大学入試対策はもちろん、定期テスト対策にも力を入れています。
その理由は推薦型選抜の増加
私立大は約6割
公立大は約3割
国立大は2割弱

総合型(旧AO)や学校推薦型選抜で入学します。

私立大学ではもはや推薦が主流となっています。
早期に優秀な学生を確保したい大学の思惑があるかと思います。

現在の保護者世代の大学入試とは様変わりしていますね。
特に学校推薦型選抜の枠に入るために重視されるのが内申点や検定・表彰歴。
高3の1学期までの成績で判断されます。

高1・2での頑張りが入試のチャンスを増やします。
学校推薦型選抜で名古屋大学や名古屋工業大学へ合格!
といった先輩が毎年出てきているのも事実です。

こうした背景からMEIRIN高校部では
高1生からの通塾をお勧めしています。

TOP