2025.10.09
先生から
こんにちは。名古屋市昭和区 御器所駅・荒畑駅近くにある高校生専門塾。MEIRIN高校館御器所校の安藤です。
10月に入り次第に涼しくなってきました。
寒暖の差が激しい時期ですので体調管理に注意したい時期ですね。
さて、本日10/9で2026共通テストまで100日となります。
受験生はもちろん、高2生も受験を意識する時期です。
ちなみに文部科学省は、2026年度入試において、
年内に実施する総合型・学校推薦型選抜で学科試験を実施することを
条件付きで認めました。
10上旬~11月にかけて総合型選抜や公募推薦を実施する大学が
中堅以降の大学で増加中です。
このあたりの志望者は実質、受験が5~6カ月前倒しになります。
また、合否判定基準となる内申書に掲載される
高1・2生での定期テスト(内申点)や英検などの取得がカギになります。
高1入学時で大学入試まで2年半。
毎回の定期テストが入試の前哨戦になることを肝に銘じておきましょう。
MEIRIN高校館では大学入試対策はもちろん、定期テスト対策や
高校の授業の予復習にも力を入れています。
入試対策になるのはもちろん、入試の選択肢の幅を増やすことができます。