大曽根校のブログ

令和のテスト出題の傾向と対策

2025.09.25

先生から

名古屋市北区、東区のみなさん こんにちは
明倫ゼミナール大曽根校の谷口です。

定期テストが近づいてきました。
みなさん準備は抜かりないでしょうか??

まず大前提として
期限までに必ず提出物は終わらせましょう。

せっかくテストで頑張っても
マイナス評価になってしまいます。
期日までに、そして、丁寧に
するのがポイント
です。

そして、テスト勉強ですが
1学期のテストを見ていると
オーソドックスな問題と共に
思考力が問われるものが増えていました。

例えば
若葉中の1年生の問題では
指数(累乗)の問題で

2の-1乗

という高校で学習する内容
中1で習った累乗の規則性から
推測して答えるという問題が出ました。

まさに「思考力」という問題で
普段から「なぜ?」と考える力
身につけさせていかねばと
思いました。


明倫ゼミナールでは
普段の授業から「なぜ」を考える
「思考力学習」と
「自力で問題解決を図る」力を
つけるための「ノート指導」を
行っております。



興味を持たれた方
テスト対策に困っている方
やっているけど成果が・・・という方
是非一度教室にお問い合わせください。

学習相談・進路相談、体験授業のご案内
を無料で行っております。

みなさまに逢えるのを楽しみにお待ちしております。

TOP