豊明中央校のブログ

テスト勉強のコツは“間違えた問題”にあり!豊明中央校からのアドバイス

2025.11.07

その他

豊明市にお住まいの皆さん、こんにちは!
明倫ゼミナール豊明中央校です。

 

最近、急に寒くなってきましたね。
「秋どこ行ったの!?」と思うくらい、一気に冬の空気です。

 

さて、中学校ではもうすぐ期末テストが始まります。
校舎でもテストに向けて演習量がぐっと増えてきて、
みんな真剣な表情で取り組んでいます。

そんな勉強の中で大事なのが——
「間違えた問題に印をつけておくこと」。

チェックマークでも、星マークでもOK。
とにかく「ここでつまずいたよ!」と
自分でわかるようにしておくのがポイントです。

 

そして、ここからが本当に大切なところ。
その印をつけた問題を“やりっぱなし”にしないことです。
もう一度しっかり解き直して、

 

「なぜ間違えたのか?」

 

「次はどうすればできるのか?」を

 

考えながら復習してみましょう。

 

実は、間違えた問題こそが自分の成長チャンスなんです。
苦手を克服するたびに、確実に実力がアップしていきます。

 

テスト直前は、新しい問題に手を出すよりも、
この“印をつけた問題”を完璧に解けるようにしておくのがオススメです。

 

それが一番の得点アップの近道ですよ!

TOP