2025.10.03
先生から
豊田市・岡崎市で塾をお探しのみなさん、こんにちは!
地域密着で手厚い集団授業の進学塾、明倫ゼミナール豊田校です。
昨日、豊田市内の中学校では、学習診断テスト(学診テスト)が行われました。
学診テストはその名の通り、現状の総合学力を判定してくれるもので、全県模試に似たポジションのテストになります。(全県模試と違い、偏差値等は不明ですが…(^^;))
昨日行われたのは、中3生に行われたものですね。
この結果をふまえ、学校の先生方も進路面談を少しずつ進めていく形になるかと思われます。
学校での進路面談のポイントは
①自分の進路希望をはっきりと伝えること
②弱気にならず、先生にアドバイスを求めること
の2点を意識してみましょう。
進路希望を先生へはっきりと伝えれないと先生方も曖昧にしか回答をしません。自分が考えている進路は、自分の言葉ではっきりと伝えましょう!
また、先生方から、「このままだと難しいよ」と言われることが多いと思います。その時は、「具体的に何をすればいいですか。」と質問をしてみるとよいでしょう。明確なアドバイスがもらえることは少なめですが、後期の過ごし方のヒントを先生方は下さるはずです。
10月に突入をしましたので、進路の展望はぼんやりとしているものが少しずつ霞が取れて、はっきりとしてくる時期になってきます。自分のかなえたい進路のために日々精進です!頑張りましょう!!