私立中学受験科ブログ

夏期講習再開 暑さに気をつけて

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

お盆を過ぎたのに、

まだまだ暑い日が続きますね。

今年は群馬県伊勢崎市で最高気温41.8度を記録しました。

気象庁のホームページ(8月17日)を見ると、

歴代2位は静岡県と埼玉県で41.4度

歴代4位は群馬県と兵庫県で41.2度となっており、

いずれも今年記録しています。

愛知県でも40度超えの地点が予想されています。

今年は「戦後80年」「昭和100年」とよく聞きますが、

東京気象台が気象業務を開始して150年でもあります。

150年前の愛知県名古屋市の記録は見つけられませんでしたが、

100年前の1925年8月17日の名古屋市の最高気温は26.4度でした。

2025年8月17日の名古屋市の最高気温は37.3度でした。

1925年8月の平均気温が25.4度だったのに対し、

2025年7月の平均気温は29.4度、

8月は17日までで30.4度です。

夏期講習が再開されましたが、

体調管理に気をつけて受講してください!


やってみよう!

1 気象庁が属する国の役所を次から選びなさい。

 ア 環境省 イ 国土交通省 ウ 農林水産省 エ 経済産業省

2 猛暑日と言われるのは、

 最高気温が何度以上になる日か答えなさい。

3 山を越えて高温となった乾燥した風により、

 気温が上昇する現象を何というか答えなさい。

4 熱中症に関する次の文で誤っているものを選びなさい。

 ア エアコンは適宜使用すべきである。

 イ 食事をきちんと摂り、こまめな水分補給をすべきである。

 ウ 睡眠不足は熱中症にかかるリスクを高める。

 エ 暑い日は汗を大量にかくことで体が整えられる。

5 気象庁のマスコットキャラクターは、

 今年で誕生20周年です。

 その名前を次から選びなさい。

 ア はれるん イ ひまわり ウ くももん エ アメダス



答え

1 イ

2 35度以上 

  25度以上:夏日 30度以上:真夏日

  夜の最低気温25度以上:熱帯夜

3 フェーン現象

4 エ  

 「大量に」は体力が落ちてよくない。

5 ア 

  イ 気象衛星 現在は9号

  エ 無人観測システム

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ