こんにちは。
明倫ゼミナール中学受験コースです。
奈良県進学博に京都の洛南高等学校附属中学校が参加されていました。
洛南高等学校附属中学校は、
平安時代初期に空海が設立した「綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)」の精神を源流にしています。
「綜芸」は、様々な学問・技術・芸術など、総合的な知識で、
「種智」は、仏の持つ最高の知恵を表します。
貴族の子弟のみが高等教育を受けていた時代に、
空海は、人間が豊かな生活をするためには、さまざまな知識を備え、知恵を生かすことが不可欠と考え、
貴族の子弟以外も学べる日本初とも言える私立学校を設立しました。
洛南高等学校附属中学校は空海・仏教の教えに基づいて教育を行っているということです。
仏教の精神に基づく教育の他に次のような特色をご紹介いただきました。
柔道が必修になっており、講道館柔道の様々な技や礼節が教えられています。
柔道部はもちろんありますが、様々なクラブ活動があり、中学生は9割以上が参加しているそうです。
ICTを利用することで授業内容を凝縮させ45分授業を実現し、
中学校の平日は45分の6限授業で15時頃からクラブ活動の時間を確保しています。
クラブ活動は週4日までの活動とし、
クラブによって週何日活動するかは予め決まっています。
第2土曜日以外の土曜日は4限までの通常授業日になっているため、
授業時間も十分確保できているとのことです。
2025年
文化祭 10月3日(金)4日(土)9時~15時
オープンキャンパス 10月18日(土)11時30分~15時30分
中学入試説明会 10月25日(土)14時~16時
詳細・お申し込みは学校ホームページでご確認ください。