こんにちは。
明倫ゼミナール中学受験コースです。
1965年6月22日に日韓基本条約が結ばれ、韓国と日本の国交が正常化しました。
1910年に日本が朝鮮半島を植民地化(韓国併合)してから、
朝鮮半島の人々に対して日本語教育や日本式の名前に変えさせるなどをしました。
太平洋戦争で日本が負けた後、朝鮮半島は日本の支配から解放され、
1948年に朝鮮半島の南側はアメリカが支援する大韓民国(韓国)、
北側はソ連が支援して朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)として独立しました。
現在、日本政府は朝鮮民主主義人民共和国を国家と認めておらず、正式な国交はありません。
大韓民国との間では、反日政権が生まれたり、戦後の補償問題が再燃したりと、
度々摩擦が起こっていますが、
歴史的、文化的、貿易相手として経済的、ともにアメリカを同盟国とする国防的な面など、
様々な面で重要な隣国となっています。
2025年に韓国の大統領となった李在明(イ・ジェミョン)氏は、
かつて反日的な発言をしていたが、現在は良好な日韓関係を望む発言をしている。
やってみよう!
1 日本の仏教は朝鮮半島から伝わったとされるが、日本に仏教を伝えた当時の国を選びなさい。
ア 高句麗 イ 新羅 ウ 百済 エ 任那
2 朝鮮半島から、漢字や土木技術などを日本に伝えた人々を何と言ったか答えなさい。
3 14世紀後半、朝鮮半島沿岸を荒らした海賊を何と呼んでいたか答えなさい。
4 16世紀末、朝鮮半島と日本との関係を悪化させた原因を簡潔に書きなさい。
5 4による関係修復を図った人物名を漢字で答えなさい。
またそれに協力をした対馬の領主一族を次から選びなさい。
ア 前田氏 イ 伊達氏 ウ 宗氏 エ 毛利氏
6 江戸時代に将軍の代がわりごとに招いた朝鮮からの使者を何というか答えなさい。
7 鎖国中の朝鮮を武力で開国させようと考えた人物を次から選びなさい。
ア 坂本龍馬 イ 西郷隆盛 ウ 東郷平八郎 エ 東条英機
8 現在、韓国と日本の領土問題となっている島を答えなさい。
9 北朝鮮と国交がない原因となっている理由は、何が解決していないからか選びなさい。
ア 日本人拉致問題 イ 戦後補償問題 ウ 核実験問題 エ 貿易摩擦問題
10 次の文章で誤って述べているものを選びなさい。
ア 日中戦争がはじまると、朝鮮半島から多くの人々が働きに来た。
この人々を徴用工と言った。
イ 戦争で労働者不足となった日本は、朝鮮半島から人々を日本に連れて来た。
このことを強制連行と言った。
ウ 戦時中は男性だけでなく女性も被害者となった慰安婦問題が、
政府間では解決済みとされながらも度々問題となっている。
エ 朝鮮半島からの労働者が過酷な環境にあったとして、
石見銀山遺跡の世界遺産登録には、韓国が反対した経緯がある。
答え
1 ウ
2 渡来人
3 倭寇
4 (例)豊臣秀吉の朝鮮出兵
5 徳川家康 ウ
6 朝鮮通信使
7 イ 征韓論 明治新政府になったばかりで国内政治を重視するため、
取り上げられず西郷隆盛は政府を去り、西南戦争の遠因にもなった。
8 竹島 現在は韓国軍が実効支配している。日本は島根県に属する島と主張。
9 ア
10 エ 佐渡島(新潟県)の金山の世界文化遺産登録をめぐって反対していた。
明治日本の産業革命遺産の登録にも反対意見はあった。
