香久山校のブログ

勉強のできる環境づくり①

2025.08.18

その他

こんにちは。

明倫ゼミナール香久山校です。

近隣の小中学校ですと、

香久山小学校、

日進中学校、などのみなさんに

通っていただいています。

 

最近、問い合わせで多いものとして、

「自習室は使えますか」という質問があります。

これはとても大事なことで、

よく、「授業だけ受けに行けば成績が上がる」

と小中学生の方などは思ってしまうのですが、

実際は「習ったことを身につける場所や時間」

それ以外にどうしても必要になります。

学年が上がり、高度なことを習えば習うほど、その度合いは強くなります。

だからこそ、家庭での学習(小中学生なら復習)が必要になるのですね。

ところが、現代はネット社会になり、

ひと昔前ならばテレビや漫画、ゲームくらいが主な娯楽だったのが、

スマホやタブレットがあれば、

自分の部屋で、コミュニケーションツールとしても、

動画検索ツールとしても、自分の時間が自由に持ててしまうのです。

これはかなりの「自制心」(克己心とでもいいましょうか)が要求されます。

 

その「誘惑を断ち切る場」が塾の自習室だと思っています。

①塾までちゃんと来ること。

②そこで決められた時間、または課題をきちんとやりきること。

この2つを行うことで、頭を、心を、鍛えてゆくのです。

そういう場をご提供できればと思っています。

 

明倫ゼミナールでは、

現在、8月・9月スタート生を募集中です。

体験授業も随時受け付けております。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

お問合わせはホームページから、または

0120-272-731までお願いします。

TOP