香久山校のブログ

勉強のできる環境づくり②

2025.08.22

その他

こんにちは。

明倫ゼミナール香久山校です。

近隣の小中学校ですと、

香久山小学校、梅森坂小学校、

日進中学校、日進西中学校、日進北中学校、牧の池中学校などのみなさんに

通っていただいています。

3学期制の学校は1学期の通知表がすでに出ています。

がんばった方が今回もおおぜいいらっしゃいますが

多くの人に共通する特徴はズバリ、

「自習室でしっかり勉強した」方だということです。

テスト前は自習室を開放することが多いのですが、

やはりそこで時間をかけて自分自身としっかり向き合う、

ということが大切なのかな、と改めて思います。

そんな皆さんにも、テスト後の反省はいろいろあって、

中でも多いのが、「時間が間に合わなかった」です。

この攻略法は、ズバリ、

「単位時間内の仕事量を増やす!」です。

わかりやすく言うと、

いまの自分が「5分間で5問計算ができる」のならば、

それを、同じ時間で7問や8問できるようにしよう、ということです。

 

もっと言うならば、1日の勉強の中で

「今日は〇時間勉強しよう」が今までの目標だったならば、

「今日は〇時までに、▢ページやろう」という、

時間と量を同時設定するということです。

 

テストには「終わり(時間制限)」があります。

時間内に最後までたどり着いて、高得点をあげるには、

スピードが不可欠です。

スピード不足が、焦りを生み、

ミスを増やす一因ともなっていると言えるでしょう。

 

明倫ゼミナールでは、

現在、9月スタートの方を募集中です。

体験授業も随時受け付けております。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

お問合わせはホームページから、または

0120-272-731までお願いします。

TOP