緑中央校のブログ

学年によって準備に差がでます

2025.10.03

先生から

緑区のみなさん、こんにちは。
明倫・ナビ緑中央校です。

近隣の小中学校ですと、
戸笠小学校、神沢中学校などのみなさんに
通っていただいています。

中間テスト真っ最中ですね。
テストがもう終了したところもあれば、
来週がテストなので、今週も「勉強の秋に!」
などという中学校もあります。

でも中学校生活において、定期テストは
避けられないものなので、いかにうまく
つきあっていくか、を見つけ出すことが
大切ですね。

緑中央校では、
学年によって取り組みが違います。
3年生は受験生なので、言うに及ばず、なのですが、
中1生と中2生では、明らかに準備のスピードが異なります。

そう、2年生の方がプランニングがしっかりしているのです。
1年生は、中学校のテストは大変だと1学期に感じたものの、
夏休みもあって久しぶりのテストに若干のブランクを感じます。

でも、2年生は
1年前に痛い思いをした方が多いのかもしれませんが、
テストに向けての動き出しが素晴らしいですね。
もちろん、個人差はありますが平均で見ても、
準備速度で、1週間分くらいの仕上がりの差は感じます。
こうして、だんだん学んでいくのですね。

失敗するのもひとつの経験だと思います。
ただし、その失敗は「ある程度やってみて」でないと有効ではありません。
まずは、できるだけのことをきちんとやってみることです。
そこから、実のある反省が生まれてきますよ。

明倫・ナビ緑中央校では、
現在、10月、11月スタートの方を募集中です。
通常の体験授業も随時受け付けております。
ぜひお気軽にご相談ください。

お問合わせはホームページから、または
0120-272-731(明倫)0120-941-967(ナビ)まで

お願いします。

TOP