瑞穂校のブログ

【高1・2生】夏の勉強計画!

2025.06.26

先生から

瑞穂区・昭和区・南区の皆さん、こんにちは。

名古屋市瑞穂区の高校生専門学習塾 MEIRIN高校館 瑞穂校 です。

(明倫ゼミナール瑞穂校3階が、高校生専門フロアです。)

 

雨模様の1週間ですが、来週は晴れてかなり暑くなりそうです。

夏まっしぐらのこの時期に、今回は

高1・2生の方向けの夏の勉強アドバイスをお伝えします!

 

①力を入れるべき教科

希望進路にもよりますが、特に『英数』の復習・演習の優先度が高いです。

なぜなら、履修範囲が広く時間のかかる教科であるからこそ、

段階的に入試レベルに近づけることが、受験生になった時の実力差に繋がるからです。

もちろん現時点で引き上げたい科目がある場合は、

その科目にも時間を割けるようにしたいですね。

 

そして2学期・後期が近くなるタイミングで、

予習に切り替えると余裕を持ったスタートができます。

推薦入試も視野に入れている方は、今後の評定を予想しながら

上げたい科目の予習を早めにスタートするのもアリですね。

塾・学校(講習や夏課題)・自習、それぞれで何を行うのかざっくり思い描き、

夏を迎えましょう!

 

②夏休みという時間の活用法

高1・2生の方は部活動などもあると思いますが、

夏休みは平常時より時間の自由が利く期間であることは間違いないはずです。

・自分の将来について情報収集する

・大学や学部を調べたり見に行ったりする

・気になる科目・単元の勉強に時間をかける

などの普段じっくりできないことに着手しましょう。

自由度があるというのは、「やるか・やらないか」で大きな差になるということですね。

自分にとって必要なことを行うためには、時間は捻出するもの

という姿勢を持ちましょう。

 

写真は卒塾した方の合格時の振り返りですので、参考にしてみてくださいね。

ぜひ行動に移してみてください!

相談もお待ちしてますので、気兼ねなくお声がけくださいませ。

TOP