日進校のブログ

やる気とは、実行力

2025.11.08

その他

日進市の皆様、こんにちは。

明倫ゼミナール高校部の福池です。

最近、体調不良によるお休みが多くなっています。

インフルエンザが流行しているようですので、特に受験生の皆さんは注意してくださいね。

本日のテーマは、「やる気とは、実行力」。

厳密に言うと、違うことなのですが・・・。

勉強においては、かなりできる生徒さんでも、毎日「やる気満々」というわけではありません。

というか、1年を通してみても、やる気が出ない日が多いのが現状です。

私個人で言うと、1年で片手に収まる程度しか、やる気のある日はありませんでした。

つまり勉強は、やる気のある日だけやっていても、成果は期待できないということなのです。

だから、やる気が出ない日であっても、その必要があれば、「勉強する」という行動に移さなければなりません。

これが、行動力です。

ただ、この「行動に移す」ということは、面倒だったり、怖かったりすることが良くあります。

その気持ちを克服して実行に移すからこそ価値があり、「力」といわれる所以だと思うのです。

この力は、皆さんが学生から社会人になったときにも、大切だと感じることがあると思います。

良かれと思ったこと、自分にとって必要と感じたこと、有効だと感じたことについて、ぜひとも意識して動いてみてください。

きっと、新たな発見があるはずですよ。

TOP