安城校のブログ

【11/15(土)】学力診断テストのご案内

2025.10.28

その他


安城市の皆さま、こんにちは。
明倫ゼミナール安城校です。
11月は塾生の学習状況を客観的に把握し、次の一歩につなげる「学力診断テスト」を実施します。
無料で受験でき、結果は小問ごとの正答率まで分かる成績表でお返しします。
表彰もありますので、ぜひご参加ください。


開催概要

  • 日程:2025年11月15日(土)
  • 対象:小学2年生〜小学6年生(塾生/兄弟姉妹・お友だちも無料参加OK)
  • 会場:明倫ゼミナール 安城校
  • 時間:各学年とも 13:00~14:15
  • 教科:国語・算数
  • 受験料:無料

※自宅受験・事前受験をご希望の方は、教室長までご相談ください(問題受け渡し・提出期日をご案内します)。


申し込み方法(締切10/20〈月〉)

  • 配布プリント記載の二次元コードから必要事項をご入力ください。
  • 締切:2025年10月20日(月) ※問題用紙・成績表の準備のため、期日厳守にご協力ください。
    ※外部生で受験ご希望の方は明倫ゼミナールHPからお問合せ下さい。

当日の持ち物

  • 筆記用具
  • 自習用教材・ノート(普段の授業ノートで可)
  • 上履き(必要な校舎のみ)

返却物・表彰

  • 返却物:問題用紙・答案・成績表(答案・成績表は後日返却)
  • 表彰:各学年**上位5名(目安)**にQUOカードを進呈します

受ける意味(3つのポイント)

学力診断テストは「点数を見るため」ではなく、次の学習を正しく決めるための機会です。

まず、現状の見える化です。小問別正答率まで分かる成績表により、得意と課題が具体化します。曖昧な「なんとなく苦手」から、「図形の角度」「説明文の要点」といった単元名で把握でき、親子の会話も建設的になります。

次に、学習するべき部分の明確化です。成績表を起点に「何を・どれだけ・いつまでに」を決めやすくなります。例)角度プリント×1枚/日・3日、語彙カード10枚/日・1週間など。家庭学習の迷いが減り、保護者の声かけも「今日はここまで」の一言で済みます。

最後に、モチベーションの循環です。表彰や前回比で成長が可視化され、自己効力感が高まります。小さな達成→次の挑戦→成果の実感という好循環が生まれ、定期テストや受験学年に向けた前倒し準備にもつながります。

11月の学力診断テストを、学習の軌道修正日にしていきましょう!受けた直後から、学習が進みやすくなります。


出題範囲(主なトピック)

小2

  • 国語:説明文/こそあど言葉/反対語/同音異義
  • 算数:100より大きい数/かさ/三角形と四角形/長方形と正方形・分数

小3

  • 国語:説明文/漢字の読み書き
  • 算数:暗算・計算の順序/かけ算・わり算/表とグラフ/小数

小4

  • 国語:説明文/同音異義語
  • 算数:小数/式と計算/概数

小5

  • 国語:説明文・物語文/同音異義語/漢字の読み書き
  • 算数:分数の計算/倍数・約数/偶数・奇数

小6

  • 国語:随筆文・説明文/対義語/漢字の読み書き
  • 算数:小数・分数の計算/速さ/円・扇形の面積/およその形・面積

よくあるご質問

Q. 申込後の変更は可能ですか?
A. やむを得ない事情による変更は、校舎までお早めにご連絡ください。

Q. 結果返却後の学習相談はできますか?
A. 可能です。成績表をもとに、今後の学習方針をご提案します。

Q. 兄弟・友人の参加方法は?
A. 塾生と同様に二次元コードからお申し込みください(無料)。ご友人の参加、お待ちしております!


お申し込み・お問い合わせ

  • 申込:配布プリントの二次元コードから
  • お問い合わせ:フリーダイヤル 0120-272-731
    ※外部生も受験可能です。ぜひこの機会にチャレンジしてみて下さい。

TOP