2025.09.30
先生から
皆さん、こんにちは!
名古屋市瑞穂区 桜山駅・瑞穂区役所駅の間に位置する
大学受験専門塾 MEIRIN高校館瑞穂校です。
(3階が高校生専用フロアです。)
本日は、瑞穂高校館の卒業生の合格体験記の一部を紹介します!
(山梨大学医学部医学科・名古屋市立大学薬学部 合格🌸)
ぜひこれから受験勉強を意識する高1・2生は、
参考にしてみてくださいね。
受験生の方は、追い込みの励みとしてください!
『毎日コツコツ計画的に』
私が合格するために一番頑張ったことは、定期的に計画を立てることです。
一つの教材が終わったタイミングで、
その都度各教科の今後学ぶことについて考えるのは時間がもったいないし、
何より勉強に集中できなくなってしまいます。
立てた計画に基づいて、ただその一日にやることだけに集中したことで
効率は格段に上がったと思います。
各科目についても詳しく書いてくれましたので、
冒頭のみの紹介にとどまりますが、
『その日その日の勉強内容に集中する』
『定期的な計画立て・調整をする』
『計画を決めたらその期間は基本的には迷わずやりぬく』
ということの重要性を伝えてくれていますね。
秋は、受験生にとっては
模擬試験や過去問演習を踏まえて計画を比較的こまめに調整する時期です。
高1・2生は、「履修済の分野」と「未履修の分野」とで区別し、
長いスパンでの計画立てが必要になります。
特に高2生は受験勉強本格スタートの時期ですね。
明倫ゼミナールでは、専任社員が定期的な面談・随時の相談や声かけにて
進路計画もフォローしていきます。
勉強法・参考書など様々な情報が溢れている現代ですが、
相談したり、自分の方向性や効率化を考えたりする場としても
塾を活用くださいね。
秋からぜひスタートしていきましょう!