日進校のブログ

来週から10月です

2025.09.26

その他

日進市の皆様こんにちは。

明倫ゼミナール高校部の福池です。

連日、台風のニュースも流れ、夜も涼しくなり、秋めいてきました。

少し、この時期についてお話しようと思います。

高校の3年間は、中学と比べても、早く過ぎる印象があると思います。

10月は1年の後半のスタートになります。

定期テストも、少なくとも2回が終了しているはずです。

2学期中間というテストがあるところでも、約2週間程度で3回目のテストがやってきます。

準備期間を考えると、ほぼ3回終了でも良いくらいです。

ここまでの調子が良い場合は問題ないのですが、逆の場合はすでに追い上げがキツイ時期になります。

このようにたかが半年ですが、このくらいのスパンで、受験に対する状況が大きく進みます。

それが、時間が早く過ぎていくような錯覚を生んでいるのかもしれません。

高3はすでに受験に突入しています。

そう考えると、高2はその1年前なので、すでに受験生です。

高1はその1年前になりますが、過ごし方によっては、推薦の可能性を大きく減らしてしまうかもしれません。

そのことを踏まえて、ここまでの過ごし方の反省、そしてこれからの過ごし方をどうしていくか考える時期、それが10月です。

ちょっと面倒ですが、考えてみてくださいね。

TOP