私立中学受験科ブログ

南山中学校女子部入試説明会

こんにちは。

明倫ゼミナール中学受験コースです。

5月17日(土)は南山中学校女子部の入試説明会がありました。

以下のように簡単にまとめました。

【南山中学校女子部入試のねらい】

「人間の尊厳のために」という教育理念のもと、

表面上の知識だけでなく、

物事について深く考えられる人物を求めている。

 ⇒ 物事の背景や相手の立場などに思いをはせることのできる人


【出題のねらいと学習のポイント】

・読解力(図表も含む)を重視している。

 ⇒ 「正しく読む」ことが確かな学力を養うために必要です。

・幅広いことへの関心・興味を大切にしている。

 ⇒ 「なぜ?」「どうして?」という気持ちが自らの世界を広げ、

  物事の背景を知ることにつながります。

・理科社会は分野に偏りなく出題する。

 ⇒ 地理・歴史・公民分野

  生物・地学・物理・化学分野

  バランスよく出題するので、

  苦手分野を放置しないこと。

  理科社会の合格者平均は8割前後!

nannzanjyoshi.jpg


【日々の学習で心がけてほしいこと】

➀ 各教科で用いられている言葉・用語の意味を理解しておくこと。

 (暗記しているだけで、意味がわからなければ使えないので、用語の説明ができるところまで)

② 与えられた条件を整理して考えやすいようにまとめること。

 (問題を眺めるのではなく、手を動かして視覚的に整理しましょう)

③ 「最終的に自分は何を答えなければならないのか」を認識すること。

 (何を問われているのかを確認すること)

➀~③を心がけながら反復学習で、

学習の姿勢を身につけてください。

 

この説明会の様子は、

南山中学校の学校HPから視聴することができます。

https://www.nanzan-girls.ed.jp/

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ